金澤真一とロス・アルコオリコス Shin-ichi Kanazawa y Los Alcohólicos

ボリビアやアンデスの音楽をこよなく愛する金澤真一率いるフォルクローレ・グループです!名古屋近辺に出没。たまにライブも。フォルクローレのフェスティバルみたいなやつはだいたい出てるぞ!よろしくね!

2020年7月24日金澤真一とロスアルコリコス・ライブ〜エルネスト・カブールに捧げる〜
全曲動画配信させていただきます。無料です。再生リストからご覧ください
(全部見てると大変なんで飛ばし飛ばし(笑))


セットリスト:
チャージャchalla/緑の大木leño verde/風の詩canto del viento/君の影になりたいsere tu sombra/ラ・ケーナla quena/チュントゥンキchuntunqui/仲間たちlos cumpitas/父なる風padre viento/ぶどうのロザリオrozario de uvas/カントゥータの伝説leyenda de la kantuta/ウィラコチャwiracocha/バラと火山la rosa y volcan/カンバの郷愁nostalgia camba/椅子la silla/聖ルイスのカーニバルCarnaval de San Luis/悪魔ルシファーのお祭り/Diablito Lucifer

当日お越しいただいた皆様ありがとうございました、そしてこの状況下で残念ながらお越しいただけなかった皆さん、よければ動画見てください。
2020/7/24 Shin-ichi Kanazawa y Los Alcohólicos "Tributo A Ernesto Cavour" 名古屋 鶴舞のK・Dハポン

https://www.youtube.com/playlist?list=PLZgBpYgyxeBe58R6qtsft6fM0ZbZwNf2o

7月24日のフォルクローレライブ、練習と同じくらい感染対策準備に力入れておりますので、ご来場の方、どうか安心してマスクして来てください。

もうわれわれとしてはこれ以上対策しようがないッ、新しい生活様式下のフォルクローレライブの礎となるのだ〜!という覚悟で臨んでおります!なんか最初は大変だったけど、途中からやりすぎ対策が楽しくなってきました。

詳しくは下記の通り。

<演奏者の物理的対策>
・演奏者全員一人一人の前に飛沫防止ビニールカーテン設置したうえに、マイクにアクリル板も設置
・かつ唾飛ばさない弦楽器奏者をフロントに、息がどうしても出る管楽器奏者を後ろに配置
・かつ弦楽器奏者はフェイスシールド+マスクのやりすぎ防御(ちなみにこの組み合わせしてると、仮に感染者と接触しても濃厚接触者にもならないそうです)

<公演内容の対策>
・ほぼ器楽曲(一部、後方でささやく程度の歌ありますが)の選曲
(元々練習してた歌の曲が本当に下手くそだったので助かりました(笑))
・最低30分に1回長めの換気タイム取るために、ステージ構成を小分けにしています。
・いつもの長い長い金澤MCを極限までカット(涙)

<会場の構造上の対策>
・本当にライブハウスと思えないような、鉄道ガード下を生かした奇跡の構造のお店(店内の天井が建物2階分の高さ、さらに2面道路に接して両方に出入り口があるため、換気が容易)を生かした執拗な換気
・ライブ中も出入り自由です。

<お客様への協力対策>
・完全予約制とし、参加される方全員の本名と電話番号の情報いただいております。万一どなたかに感染の情報があれば、確実に全員に速やかにご連絡します。
・検温、手指消毒の実施
・感動のあまり叫ぶの禁止(笑)演奏がひどすぎてヤジを飛ばすのはもっと禁止(許して)
・ダイビング、モッシュ、ハイタッチ禁止(しねえよ)
・お客さん同士のナンパとか必要以上の交流禁止(大丈夫だみんな仲悪いから)

<開催運営上の対策>
・お客様の定員50名に対し、来場者を半数の25名以下とするよう厳守しております。っていうか埋まってませんし(笑)

<たぶん意味ないけど(笑)新宿反面教師対策シリーズ>
・物販なし。売るものが無え!
・握手会なし。誰も来ねえ!
・出待ちなし。誰もいねえよ!

<演奏者の覚悟>
・体調管理!万が一異変があれば即ライブ中止。

KDハポンweb https://kdjapon.jimdofree.com
(お客様へのお願い事項と会場の対策についても記事あり)

以上、たくさんの新型コロナ対策グッズと共にお待ちしております!

金澤真一と ロス・アルコリコス 再演決定!
Shin-ichi Kanazawa y Los Alcohólicos
(再)フォルクローレコンサート !

〜ボリビア・チャランゴの巨匠
エルネスト・カブールに1日2回捧げる〜 

7月24日(祝) K・Dハポン
ガード下が功を奏して東西窓あり換気バッチリ・定員半数にて2回公演
<1>11:30open 12:00start
<2> 15:30open 16:00start
<1>・<2>入替制 完全予約制(各回先着25名・空席により当日予約も可(電話ください))

(JR鶴舞駅北口より高架沿いに北上(千種方面)徒歩約3分)

入場料(当日払い) 1,500円+1ドリンク600円 (+希望者カレー付き予約可+700円)

■予約:希望公演1,2の別と、カレー希望の有無を添えて、各メンバーSNS等直接か、
「金澤真一とロス・アルコリ コス」ウェブサイト(http://alcoholicos.liblo.jp)にコメントいただくか、
金澤メール chinsandx@gmail.com まで

会場KDハポン、ガード下っていう立地が功を奏して、換気バッチリ!
さらに三密対策で定員の半分25名限定、1日2回公演となります!
スクリーンショット 2020-06-14 西暦2020年6月14日21.46スクリーンショット 2020-06-14 西暦2020年6月14日21.46 1

PDFチラシ

alcoholicos - 53
スクリーンショット 2020-06-14 西暦2020年6月14日23.29
covid-i-14jcovid-i-12jcovid-i-10j
covid-i-7jcovid-i-5j

コメントいただくか、金澤メール chinsandx@gmail.c

曲目(予定)
父なる風Padre Viento
緑の大木 Leño Verde
君の影になりたいSere Tu Sombre  
風の詩Canto del Viento
カントゥータの伝説 Leyenda de la Kantuta
ぶどうのロザリオ Rosario de Uvas
ラ・ケーナ La Quena
椅子 La Silla
ほか y mucho más

金澤真一とロス・アルコリコス・自分で待望の初ライブ!
(文責リーダー金澤)

古屋で活動中のフォルクローレ・グループの中から集まった5人組。

なかでもボリビア・チャランゴの巨匠、エルネスト・カブール に憧れ、憧れすぎてもう20年~30年になる各メンバー、ついに我慢 できずにカブールに捧げる一夜限りの(昼か)コンサートを開催す ることに決定!

新型コロナの影響で3月公演は中止でしたが、3密対 策と定員半数制限を行い、7月24日に2回公演と決まりました!

夢はカブールになること!
気合十分、練習だけでも楽しくてヨダレ が出ています!僕らの愛する音楽を聞いてください!

そしてグループ名の由来は、1996年、来日したロス・ビクーニャ ス(※)の名ギタリストで大師匠のフレディ・サントスから
「おまえはborracho(酔っ払い)っていうより、alcohólico(アル コオリコ=アルコール中毒)だ」
と言われたことによる。

フレディ、ありがとう!その通りになった よ!酒は!教えてもらったギターはダメだったけど!

(※)ロス・ビクーニャス 僕らの師匠・サンポーニャ奏者故・川口尚之氏が、存命中ボリビアでルーチョ・カブール(エルネスト・カブールの実弟でボリビアを代表するケーナ奏者)、フレディ・サントス(カブールの伴奏で著名な名ギタリストにして金澤の心の大師匠)らと結成したグループ。来日時にリーダー金澤とさくまっち(でらえ〜んです)がサポート参加。

ガード下が功を奏して東西窓あり換気 バッチリ!
ナイスな会場は...やっぱり K・D ハポン (ケーディ・ハポン)

〒460-0012 名古屋市中区千代田5丁目12-7
PHS 070-5257-1324 TEL (052)251-0324
e-mail kdjapon@gmail.com
http://www2.odn.ne.jp/kdjapon/
alcoholicos - 52
alcoholicos - 54

JR中央線高架下のナイスロケーションに出来たナイスな ライブハウス。
ガード下が功を奏して東西窓あり換 気バッチリ!
元々アトリエだったこの場所はミドルネー ム「空き地」からもわかるように、何でも出来る楽しい ところ。音楽・ポエトリー・演劇・上映とイベントは 様々。やさしい味のカレーをはじめとしたフードも魅 力。今回も美味しいベジタブルカレー予約できますよ!

迷子になったら金澤かお店に電話してね♡

(参考)中止決定に至るリーダー金澤の慟哭ブログ 「中止じゃねえ延期だ悔しくて眠れない」http://alcoholicos.liblo.jp/archives/5898305.html 

↑このページのトップヘ