概要(文責:リーダー金澤)
名古屋で活動中のフォルクローレ・グループの中から集まった5人組。
2019年11月3日、名古屋フォルクローレ音楽祭での演奏のために、最初で最後のつもりで結成。メンバーは金澤真一、江口、星野、ゆみの「でらえ〜んです」メンバーと、盟友鈴木。
リーダー金澤の趣味によりロス・ハイラスLos Jairasの後期の曲だけを演奏する趣味グループであった。ごく少数のマニアに評判を得る。
2019年12月ごろ、これも名古屋で活躍するフォルクローレグループ、ボリビア小町の人気チャランゴ奏者スミエ・ヤマシータからリーダー金澤に「カブール縛りのライブやりましょう」と連絡あり。以前より彼女に頭の上がらないリーダー金澤、二つ返事で引き受ける。
![alcoholicos - 51](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/b/e/be7c79fc-s.jpg)
(一番左の彼女が女帝スミエ・ヤマシータ)
それから瞬く間に、名古屋で活躍するフォルクローレ管楽器奏者の独身でヒマそうな奴と、独身じゃないけど笛吹いてるかソフトボールの審判やってた江口が加入、再度「金澤真一とロス・アルコリコス」として出発することとなった。
![alcoholicos - 21](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/e/0/e0fe7a28-s.jpg)
![alcoholicos - 44](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/b/c/bc723fe6-s.jpg)
![alcoholicos - 4](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/b/b/bb78040e-s.jpg)
![alcoholicos - 16](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/e/f/efe835b7-s.jpg)
近況
ボリビア・チャランゴの巨匠、エルネスト・カブールに憧れ、憧れすぎてもう20年〜30年になる各メンバー、ついに我慢できずにカブールに捧げる一夜限りの(昼か)コンサートを開催することとなり、2020年3月21日のライブに向けて現在絶賛準備中。
夢はカブールになること!気合十分、練習だけでも楽しくてヨダレが出ています!
僕らの愛する音楽を聞いてください!
グループ名の由来
1996年、来日したロス・ビクーニャス(※)の名ギタリストで大師匠のフレディ・サントスから
フレディ、ありがとう!その通りになったよ!酒は!教えてもらったギターはダメだったけど!
(※)ロス・ビクーニャス 僕らの師匠・サンポーニャ奏者故・川口尚之氏が、存命中ボリビアでルーチョ・カブール(エルネスト・カブールの実弟でボリビアを代表するケーナ奏者)、フレディ・サントス(カブールの伴奏で著名な名ギタリストにして金澤の心の大師匠)らと結成したグループ。来日時にリーダー金澤とさくまっち(でらえ〜んです)がサポート参加。
![d89f9091ffc04e148d95afbb3fefef6f](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/9/0/90e6b3ef.jpg)
![vicunas88n](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/f/8/f8a64753-s.jpg)
名古屋で活動中のフォルクローレ・グループの中から集まった5人組。
2019年11月3日、名古屋フォルクローレ音楽祭での演奏のために、最初で最後のつもりで結成。メンバーは金澤真一、江口、星野、ゆみの「でらえ〜んです」メンバーと、盟友鈴木。
リーダー金澤の趣味によりロス・ハイラスLos Jairasの後期の曲だけを演奏する趣味グループであった。ごく少数のマニアに評判を得る。
2019年12月ごろ、これも名古屋で活躍するフォルクローレグループ、ボリビア小町の人気チャランゴ奏者スミエ・ヤマシータからリーダー金澤に「カブール縛りのライブやりましょう」と連絡あり。以前より彼女に頭の上がらないリーダー金澤、二つ返事で引き受ける。
![alcoholicos - 51](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/b/e/be7c79fc-s.jpg)
(一番左の彼女が女帝スミエ・ヤマシータ)
それから瞬く間に、名古屋で活躍するフォルクローレ管楽器奏者の独身でヒマそうな奴と、独身じゃないけど笛吹いてるかソフトボールの審判やってた江口が加入、再度「金澤真一とロス・アルコリコス」として出発することとなった。
![alcoholicos - 21](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/e/0/e0fe7a28-s.jpg)
![alcoholicos - 44](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/b/c/bc723fe6-s.jpg)
![alcoholicos - 4](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/b/b/bb78040e-s.jpg)
![alcoholicos - 16](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/e/f/efe835b7-s.jpg)
近況
ボリビア・チャランゴの巨匠、エルネスト・カブールに憧れ、憧れすぎてもう20年〜30年になる各メンバー、ついに我慢できずにカブールに捧げる一夜限りの(昼か)コンサートを開催することとなり、2020年3月21日のライブに向けて現在絶賛準備中。
夢はカブールになること!気合十分、練習だけでも楽しくてヨダレが出ています!
僕らの愛する音楽を聞いてください!
グループ名の由来
1996年、来日したロス・ビクーニャス(※)の名ギタリストで大師匠のフレディ・サントスから
「おまえはborracho(酔っ払い)っていうより、alcohólico(アルコオリコ=アルコール中毒)だ」と言われたことによる。
フレディ、ありがとう!その通りになったよ!酒は!教えてもらったギターはダメだったけど!
(※)ロス・ビクーニャス 僕らの師匠・サンポーニャ奏者故・川口尚之氏が、存命中ボリビアでルーチョ・カブール(エルネスト・カブールの実弟でボリビアを代表するケーナ奏者)、フレディ・サントス(カブールの伴奏で著名な名ギタリストにして金澤の心の大師匠)らと結成したグループ。来日時にリーダー金澤とさくまっち(でらえ〜んです)がサポート参加。
![d89f9091ffc04e148d95afbb3fefef6f](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/9/0/90e6b3ef.jpg)
![vicunas88n](https://livedoor.blogimg.jp/chinsandx-u1swaccu/imgs/f/8/f8a64753-s.jpg)