金澤真一とロス・アルコオリコス Shin-ichi Kanazawa y Los Alcohólicos

ボリビアやアンデスの音楽をこよなく愛する金澤真一率いるフォルクローレ・グループです!名古屋近辺に出没。たまにライブも。フォルクローレのフェスティバルみたいなやつはだいたい出てるぞ!よろしくね!

2022年08月

ロス・インカスのホルヘ・ミルチベルグも亡くなってしまった。もうフォルクローレ界の立役者がどんどん鬼籍に入ってしまう…青春度合いで言ったらカブールの次にわしの青春だった…カブールへの思い入れとはだいぶ違うけど、レコード聴いた回数なら変わらないんじゃないかしら
300769497_10221090071832673_1155586277993815591_n
 
コンドルは飛んで行くを世界的に流行させた立役者(サイモン&ガーファンクルのレコードはインカスのレコードにサイモンの歌被せたもの)
フォルクローレにCmの美しさをもたらした人
どんな伝承曲もアレンジで泣きたくなるような抒情性をもたらした人(ついでにクレジットで自分の名前書いちゃうのがちょっと困った方でもあり)
演奏者からすると、どれだけインカスのレコードをコピーしても、あの美しさと切なさが、どうしても達成できない何か聖杯のようなものがある天賦の才能
(ボンボ裏返して叩いてみたり2台にしてみたり、もういろいろやったよ!)
そして日本人のファンからすると南米の人からどのように評価されてるのか不明なミステリアスな人
「アンデス高原のインディオ音楽」(プシガンガが入ってるやつ)と「アンデスの歌まつり」(アナ・アニータが入ってるやつ)の2枚の邦盤だけで、名古屋の学生を大量に泣かせ続けた人(名大フォルクローレ同好会の必修科目
「インカスから始まって、いつの間にかまた定期的にインカスマイブームを起こしてしまう」フォルクローレファンの性
ご冥福を祈ります
そして今回も追悼動画祭とします

インカスは邦題で紹介したい「ボリビアの高笑い」
キーをCmにした 原曲はauqui auqui
そりゃ本場ボリビアの演奏とは違うけど、伝承曲のルーツをいったん置いといて、抒情性に善注力した結果この美しさ ケーナ二重奏のたまらなさ メロディ2つしかないのに Bメロ後半でユニゾンになるとこ泣くマジで「ボリビア〜アンデス高原のインディオ音楽』所収
https://youtu.be/effG0F_rCgc

「アナ・アニータ」
これまたCmの美しさ ボンボ何台使ってるんだ ケーナの絡みと加速だけで泣かせるしかもケーナのパッセージがどんどん変化していく チャランゴも素敵 ギターだけが簡単 名大生たぶん全員演奏したことあるのではないかしら「アンデスの歌まつり」またはCDAlegriaに収録
https://youtu.be/mC7bklGsMH4

ウルバンバ時代なら「木の馬」
ウルバンバ時代はもう抒情性の極地、録音も良すぎてもはや聴く音楽であって演奏してもたどり着かない…
もし恋人やら友人に最初に「フォルクローレ」のレコードプレゼントするなら、ウルバンバがいいと思う。
https://youtu.be/vlxqgt-z024?t=763

そして最後はやはりこれ「コンドルは飛んで行く」
おごそかに始まる2本のケーナ、よく聴くと細かい吹き回しの工夫で、本当にコンドルは飛んで行くかのような。バリトンチャランゴのイントロ、中間ソロやウッドベースみたいに聞こえるソリッドなベースラインを弾くギター、サウンドオブウォールと言ってもいい厚みのある伴奏。そして後半の弾け方、やっぱり数ある「コンドルは飛んでいく」の録音の中でも、これが一番好き
https://youtu.be/ctny_PWpRTg 

2022年8月20日西尾市で開催された第9回フォルクローレ音楽村に、金澤真一とロス・アルコオリコス出演したぜ!
コロナ以降久々の対面演奏で楽しかったっす!
でもステージで、間違えてマスクしたままサンポーニャって笛吹きそうになったよトホホ
コロナ習慣恐るべし! 
Iscanwaya (carnaval) Victor Ferrel(Rumillajta) ルミリャフタのギタリスト(当時)ヴィクトル・フェレールの曲「イスカンワヤ」


Padre Viento
エルネスト・カブール作曲「父なる風」

La Quena
ラ・ケーナ エルネストカブールの曲
Quena... con tu canto dulce y nostálgico evocas tiempos remotos y nos haces sentir emociones de épocas, que nunca conocimos.
Eres canto de esta tierra pedazo de cañahueca
おまえはこの大地の歌声 芦のひとかけら
Apesar de ser pequeña cuanta grandeza encierras.
こんなに小さいのに なんという大きさを秘めてることか
Tu melodía resuena como si fuera oración
おまえのメロディは響き渡る 祈りの声のように
y nosotros te escuchamos con mucha devocion.
おれたちはおまえを聴く 自分の身を捧げて
Si te oímos en los cerros dando al viento estas tus quejas
風に嘆きを教えている おまえの声を山で聞くと
con salvo de paja brava penetras en nuestra venas
ススキの鳴る音とともに おれたちの血管に染み渡る
Si te vemos en tus valles te sentimos con cajita,
谷でおまえを見つけたら 太鼓と共に感じたら
cantando algo de la tierra con flujo de fresca chicha.
大地の何かを歌っている 新しいチチャ酒の一滴と共に

Fiesta en el Poblao
フィエスタ・エン・エル・ポブラオ(カルナバル)ロス・ハイラスのカバー
 

(文責:リーダー金澤)
alcoholicos - 7


スミエ・オカーダ 
Sumie Yamashita(Charango)
from ボリビア小町

クールビューティな美貌と、ソリッドな音で人気のチャランゴ奏者。今回のライブの首謀者にして絶対女王。彼女が嫌と言えば嫌なのである。勢いでベンツだのヴィトンだの買っちゃうロッキンな浪費家でもある。リーダー金澤とは明確に距離を置いており、ステージでの立ち位置についてライブ本番中にも関わらず「ちょっとぉ、金澤さん近すぎる!」と叫んだ逸話を持つ。(逸話っちゅーか俺しか知らん話だ)


alcoholicos - 1
トモーヤ・江口
Eguchi Tomoya(Zampoña,Quena)
from でらえ〜んです

極太ケーナでルーチョ・カブールを目指す体育会系管楽器奏者。
サンポーニャも考えずにとにかく大きな音を狙う旧世代の星。
名字の漢字がカタカナの「エロ」に似てるというだけで「エロ」というあだ名をつけられたかわいそうな人。

リーダー金澤は、エロからすると学生時代からの1つ下の後輩だが、特に可愛がってたわけでもない。のに、既に30年来の付き合い。エロい人同士の結束は固い。


alcoholicos - 17alcoholicos - 15
アイ・”アモール”・ハブーカ 
Ai Habuka (Zampoña, Bombo)
from ボリビア小町

愛という名のもとに生まれ、 愛という名のもとに育ち、 今や変な笛にうつつを抜かす女戦士。
名大フォルクローレ関係のライブには必ず請われて出演する優勝請負人。
リーダー金澤の泡沫ブログ「ランラン日記王」のエリィート読者。
人がいいので皆に愛されている、確かに。
ただ本人が人間というものを愛しているかは、まだ今の自分にはわからない。


alcoholicos - 26alcoholicos - 25alcoholicos - 27alcoholicos - 28alcoholicos - 29
ケンジー・コバ・ヤシ
Kenji Kobayashi (Zampoña)
from Conjunto西三河

先日来日したフェルナンド・ヒメネスに昔から憧れ、とにかく機械のような速吹きを得意としたマシンガン・サンポーニャ奏者。情感は全く無いが「だがそれがいい」リーダー金澤の気まぐれな出演によく付き合わされるうえに、練習スタジオまで車で送迎させられているかわいそうな人その2。久々の本格ライブで相当燃えていて、どこでも練習を欠かさない。たとえばこんなところでも(写真)アレクサ、サンポーニャ吹いて!

(写真無し)
ヒデアウキ・ホッシーノ
Jide-auqui Jocino (Canto,Percusion,Zampona y otras)
カンツォーネのような声量で歌い上げる歌手であり、泥酔するとさらにえらいことになる。ステージでも内蔵にスイッチが入るように別人のテンションになる様は、普段は真面目な人が豹変して重大犯罪を犯すこともむべなるかな、と思わせる。いや、犯歴はないが。リーダー金澤に勝手に「これは合う曲」って選ばれて歌わされる。パフォーマンス力が羨ましい本当に。

(写真無し)
スズーキ・ノリリー
Norili Suzuki (charango,zampoña)
リーダーとは30年以上の付き合いだが結構希薄だ。ボリビアに行ってはガーゼだのツボだの買ってしまうマニアな彼。楽器の数と貯金が半端ない独身貴族、憧れの先輩。フォルクローレ独身族の鏡。

(写真無し)
ミネーノ・ユミール
Yumir MIneno(cancion)
グルーポ・マリュク時代に出演していたパラダイスカフェの店員時代にゲストとして騙されて呼ばれ、でらえ〜んです時代には拉致されてメンバーに。長すぎるMCはリーダーと競い合う。本当は歌手である。




alcoholicos - 39alcoholicos - 33alcoholicos - 35alcoholicos - 30
金澤 真一
Shin-ichi Kanazawa (Guitarra)

名古屋市生まれ。詩人。幼少より大便を我慢する性向が見られ、 これが晩年の開花へつながったと言われる。影響を受けたアーチストはドンキホーテ。 座右の銘は休憩。瞳の色は黒。(1971~本名同じ)

カブール追悼企画、全ての音楽ファンに告ぐ、辺境ボリビアにこんなすげえ音楽家がいるのを君は知っているか?
1 canto del viento
カブール先生がいかにボリビアの楽器を愛していたかわかるグレートチューン!この曲、ケーナ以外で演奏しても全く面白くもなんともない!そして題名の秀逸したセンス!風の歌!そうルーチョは、風を自分のケーナに吹き込んでいるだけなのだ!
あとカブール先生の尋常じゃ無い中間の走りっぷり!これぞカブール先生の醍醐味!マジかっこいい!アンサンブル無視!
https://youtu.be/P8d9WOfAP38

 
2 leño verde
これも同じ!サンポーニャじゃなきゃなんにも面白くない!ボリビア的には、東部のカーニバルの音楽にサンポーニャってネイティブな楽器を組み合わせたイノベイター的な名曲!そしてメロディはもはや無い!でもカッコいい!わかる?
https://youtu.be/3tQm23b1uG0
 
3 cavoureadas
カブール先生が生み出したバイレシートの名人芸の極北!すみませんがカブールの全盛期はこのLPの時だと思ってまして、lucho cavourのソロアルバムなんだけど最強!スピード、パワー、テクニック、音圧!何回勝手に共演したことか!2番のキンバのとこのコードソロ常人じゃないっ!
https://youtu.be/XO_0VV-ng0Q?t=1408
 

【エルネスト・カブール先生追悼その2かその3くらい】
思えば、過去に、カブールの悪口を聞くと、まるで自分の悪口を言われてるかのように腹が立っていたこの私(笑、しかしカブール先生の悪口なんてほぼゼロでしたけど)でした。
自分のヒーローを失うのが、こんな喪失感があるとは思わなかったですよ。思い入れが強すぎたんだな。しかしピート・タウンゼント(ザ・フー)も、ミックジャガーもキースリチャードも、ボブディランも、筒井康隆もまだ生きてるし、永遠に生きてる気がしちゃってたんだよな。嗚呼…
そんなわしの永遠のヒーロー、カブール様に、聞けなかったいくつかの問題を振り返って追悼の2つ目か3つ目にしたい
1 カブール先生のチャランゴ教本かき鳴らし無理だよ問題
19歳か20歳のとき、カブールのチャランゴ教本を手に入れて、途中まで進んだんだけど、レッスン4くらいで、いきなり、
「チャカチャカ→それをすごい速く弾く→いきなりカブール先生ばりのかき鳴らし完成」
っていう超無理ゲー(笑)になってて、それマジ無理!
それにしてもカブール先生が、簡単にリズムつけて弾くだけで音圧もパワーも全然違うし、誰にも似てないあの力はなんなんでしょうか。爪がコンドルの爪に違いない。
298342191_5842778549084443_3948526430615864403_n
298100126_5842778479084450_5198326829337540013_n
 
2 絶対に曲を知らないと吹けない教則本問題
カブール先生が教則本に凝ってた時代、ケーナやサンポーニャの教本も
出たんだけど、このわしみたいに音楽の素養が全く無い人でも取り組める、非常にわかりやすい独自の楽譜!楽譜っていうか音階が図解で羅列!本当に助かりましたが、音楽やってる人からすると全くこれまた無理ゲー、小節も無ければ、音符の長さもない。まいったか、曲知らないと吹けないぞヤーイヤーイ!
(実際は音楽教育全く受けてない人にも理解できるように工夫してくれたんだと思いますけどね、レコードついてたし)
297880319_5842792582416373_915196318809710654_n
298091852_5842792522416379_202550156826568547_n
 
3 "vol.1"だけ出て以降出ないアルバム問題
ハイラス時代からそうなんだけど、アルバムタイトルに"vol.1"って書いてあるけど、vol.2以降が出てないんですけど!
逆に大きく"2"って書いてあるけど1がわからないのもあり
298283041_5842800775748887_2747707217433472844_n
298372274_5842800825748882_6255020100282753922_n
298376898_5842800629082235_2325797291457017445_n
 
4 "y su conjuto""Charango"的なアルバムタイトル多すぎて収拾つかない問題
これは前にも書きました(笑)もう自分のPC上では年号つけて整理しております 
298262329_5842819202413711_2923471272602167260_n
 
5 ギターがMario Gutierrezだと、キーが1音高くなるよ問題
Cueca Larga,Ilusion,Danza Aymaraなどなど、全部キーがF#mとかBmで、明らかに声も高い、やっぱりレコーディングで速くしちゃってるんじゃないかと思われます。ケーナの最高音が物理的に無理な音になってるし。(キーAのケーナ使えばいいんだけど、そうじゃない音になってるぞ)
6 名盤"INSTRUMENTAL"のB面3曲目必ず針が飛ぶ問題
298195993_5842826382412993_6646634418444084512_n
 
名盤ですが、B面3曲目の"Taquirari Kolla"のドミンゲスのカッコいいコードソロのとこで、必ず針が飛ぶ問題!お知り合いの方なんてこれを克服するために同じLP5枚も持ってたけど全部針が飛ぶそうな…1枚もらいましたので自分としてはラッキー。
それよりなにより、演者の皆さんは自分のレコード自分で聴かないのか?なぜこのまま放置する?(笑)
他にもいっぱいありますが、もう本人に確かめようもない…本当に無念だカブール先生、それにしてもこういう気楽な感じがまた魅力でもありました。次回は自分の好きなカブールの曲ベストテンみたいなの書くかもしれません。

↑このページのトップヘ